治療への想い

良い治療を提供するためには、まず、患者さまとの信頼関係を築くことが一番だと考えております。
そのため、当院では、スタッフ全員が『自分が受けたい治療、家族に受けさせたい治療』を常に心がけて、治療を行っています。
安心して治療を受けていただけるよう、はじめに患者さんのお悩みや不安を丁寧にお聞きした上で、一人ひとりのご希望に沿って治療を行います。
遠慮なくご希望をお伝えください。

佐藤歯科医院のモットー

今までの歯科治療や歯科医院のイメージには

  1. 痛い、怖い、苦痛
  2. 質問しずらい
  3. 治療費がいくらかかるかわからない
  4. 治療回数がわからない
  5. ここまで放置して怒られそう
  6. 待合室でどれぐらい待たされるのかわからない

このような不安をお持ちの方は是非『佐藤歯科医院』にお越し下さい。
小さなお子様からご年配の方まで地域の皆様に信頼される医療を提供することを目標としております。

福島県いわき市植田 佐藤歯科医院

診療時間

診療スケジュール

いわき市植田 佐藤歯科医院 ネット予約

新型コロナウイルス感染症対策

佐藤歯科医院では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう以下の感染予防対策を行っております。
通常診療より実施している感染防止対策
患者さんが使用するエプロン・コップ、スタッフが使用するグローブ等は患者さんごとに交換、廃棄をしています。
スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒を行っています。

粉塵飛散防止のための
口腔外バキュームの使用

診療室で発生するエアロゾルを除去する装置として口腔外バキュームが有効です。
口腔内バキュームと併用することにより、細菌の検出を90%以上減少できます。

消毒液による清拭

診療室では、診療台や操作パネル等を消毒液による清拭を行っています。
その他、ドアノブ、手すり、スリッパなども消毒液で清拭しております。

診療室、待合室の空気清浄、
手指消毒剤の設置

診療室、待合室での空気清浄機の稼働・空間除菌しています。
来院時の感染予防として、待合室でのマスクの着用や手の消毒などのご協力をお願いしております。

新型コロナウイルス感染予防のための、患者様へのお願い

「コロナウイルスに関する問診票」
記入のお願い

ご来院時、受付にて非接触型体温計にて検温を行います。
また、「コロナウイルスに関する問診票」の記入も来院の際にお願いしております。
37.5度以上の発熱、咳が止まらない等の症状が4日以内であれば、解熱後にご予約のお取り直しのご連絡をいただききますようお願い申し上げます。
症状があった場合、万が一の感染を考慮し、ご来院をお控え頂きますようお願い申し上げます。
ご来院時には、手指用アルコール消毒をご使用ください。
また患者様も待合室では、マスクを着用ください。
院内感染を防止するため、ご不便をおかけいたしますが感染予防対策に ご協力の程、よろしくお願い致します。

当院では【マスク】【グローブ】【ゴーグル】等を着用し、スタッフ一丸となり感染予防をしております。ご安心して来院ください。

お車で来院される患者さんへ

駐車場が満車の場合には、恐れ入りますが「植田駅前 有料駐車場」をご利用ください。
ご利用駐車券は受付までご提示願います。